'
MENU 閉じるCLOSE

口腔外科

口腔外科の専門的な研鑽を積んだ歯科医師が対応

口腔外科の専門的な研鑽を積んだ歯科医師が対応

田町の歯医者「芝パークタワー デンタルクリニック」は、専門的に口腔外科の研鑽を積んだ歯科医師が在籍しています。「大学病院でなければ対応できない」と言われるような症例でも、入院が必要・悪性腫瘍などのケースを除いて、当院で対応できます。

歯茎に埋まっている親知らずの抜歯(埋伏抜歯)はもちろん、良性腫瘍や歯根端切除、嚢胞摘出なども幅広く対応可能です。

一般歯科の範疇を超える
症状の治療を行う口腔外科

口腔外科とは

口腔外科とは、口腔(口の中)の外科処置を行う診療科目です。一般歯科の治療を行いつつ簡単にできる小手術の実施や、一般歯科の範疇を超えるような炎症・外傷の処置、口腔内の疾患の早期発見・早期治療を行います。たとえば、事故などによる口腔内の裂傷の処置や良性腫瘍の切除などを行うのが口腔外科です。

口の中の異常は、歯や口腔内だけでなく全身疾患と関連する一症状として現れることがあります。口腔外科では、歯を支える顎の骨、舌、歯茎、頬粘膜などの軟組織の異常を、外科的に治療・処置することで、口腔内とともに全身の健康をお守りします。

トラブルを引き起こす
親知らずは抜歯しましょう

トラブルを引き起こす親知らずは抜歯しましょう

親知らずは、永久歯の中で最も奥に生えている歯です。まっすぐ生えて他の歯に影響を及ぼさず、ブラッシングにより汚れを落とせる状態であれば、そのままでも問題はありません。しかし、親知らずは横向きや斜めに生えることが多く、汚れが溜まって親知らずそのものや、周囲の歯に虫歯などのトラブルを引き起こす原因となるリスクが高いのです。

また、ブラッシングしにくいことから口臭の原因になり、歯周病による歯周組織の破壊を引き起こす恐れがあります。このように、横向きや斜めに生える親知らずはトラブルの原因となりますので、抜歯が必要です。

歯科用CTを活用して
安全に親知らずを抜歯

歯科用CTを活用して安全に親知らずを抜歯

当院では、親知らずの抜歯を安全かつ確実に行うため、事前に歯科用CTによる精密検査を行います。

親知らずが生えている場所は、神経や血管が複雑に通っている場所です。無理に抜歯すると、多大な出血や神経麻痺が残るなどのリスクを生じる可能性があります。そのため当院では、症例に応じて歯科用CTにより事前に患部を撮影し、神経や血管の位置を正確に把握した上で治療計画を立て、安全面を考慮して抜歯を行います。安全で患者様の身体への負担の少ない親知らずの抜歯なら、田町の歯医者「芝パークタワー デンタルクリニック」にお任せ下さい。

埋伏歯など難易度の高い
親知らず抜歯も対応可能

埋伏歯など難易度の高い親知らず抜歯も対応可能

横に生えていたり埋まっていたりするような親知らずは、歯茎の切開や親知らずそのものを割り砕きながら抜歯しなければなりません。また、骨の中には太い血管や神経が通っているため、それを傷つけないように気を配る必要があります。高度な外科処置が必要となるため、こうした親知らずの抜歯は難易度が高く、通常の歯科医院では対応できないことがほとんどです。

当院では、このように他院では断られるような難症例の親知らずの抜歯も対応しています。

症例によっては親知らずを
即日抜歯可能

症例によっては親知らずを即日抜歯可能

炎症がなければ、親知らずを即日抜歯できます。抜くのにかかる時間は5~10分ほど、埋伏歯であっても10~15分です。歯茎に炎症があるケースでは、炎症を抑えてから親知らずを抜歯します。

口腔外科の治療経験が豊富にあり、抜歯も数多く行ってきたので、痛み・腫れをできる限り抑えた上で治療を行います。

「顎が痛い・カクカク音がする」顎関節症について

「顎が痛い・カクカク音がする」顎関節症について

顎関節症とは、「顎に痛みがある」「口がスムーズに開けられない」「顎関節からカクカクと音がする」といった顎の症状がある病気のことです。これらの症状が1つでも当てはまり、かつ原因が他にない場合は顎関節症と診断されます。

顎関節症はとても身近な病気で、日本人の7~8割が顎に何らかの症状があると言われています。実は、頭痛や肩こり、背中や腰の痛みなど全身の症状も、顎関節症が原因になることがあります。顎に違和感がある場合は、治療によって改善させましょう。

マウスピースを用いて
顎の症状を和らげる

マウスピースを用いて顎の症状を和らげる

寝ている間の歯ぎしりや食いしばりが顎関節症の原因となっている症例につきましては、マウスピースによって治療する「スプリント療法」を行っています。

マウスピースを装着すると噛み合わせのバランスが整い、顎関節への負担が少なくなります。そのため、顎の緊張・痛みが和らぎ、顎関節症の症状が抑えられるのです。

スプリント療法は、保険適用となります。顎関節症や歯ぎしり、食いしばりなどでお悩みでしたら、ご相談下さい。

その他の口腔外科の
治療内容

抜歯

抜歯

「口腔外科で親知らずを抜歯した人が周りにいる」という方も多いのではないでしょうか。ひと言で抜歯といっても、難抜歯、埋伏歯・親知らずの抜歯など、さまざまな症例があります。

口腔の炎症

口腔の炎症

口腔の炎症が歯を原因とする場合、歯肉などに炎症が生じたりします。歯根の先や歯の周囲から細菌が侵入して感染してしまうためです。

原因となる歯の治療は、再発を防いだり顎の炎症の重症化を防ぐ上でとても大切です。歯を原因としない場合、「口内炎」と呼ばれるものが一般的で、舌、頬、唇などの口の粘膜に炎症が生じます。

口腔の腫瘍

口腔の腫瘍

口の中には、内臓同様、さまざまな腫瘍が生じます。良性腫瘍が大半ですが、悪性腫瘍(口腔癌)の発生も多く認められ、舌、歯肉、頬粘膜、顎骨、唾液腺などに生じます。一般的には、しこりを伴うただれやこぶが見られます。

顎顔面の外傷

顎顔面の外傷

「顎顔面外傷」は、顔の皮膚・口の中の粘膜の損傷、顎顔面骨の骨折、歯の破折、歯の脱臼など顔面に負った外傷のことです。原因は、交通事故、作業中の事故、転倒、殴打などさまざまです。

負傷した部位にもよりますが、審美面での変化も問題となります。早期治療を行うことで機能・審美性の回復も可能ですので、お早めにご相談下さい。

口腔粘膜疾患

口腔粘膜疾患

「口腔粘膜疾患」とは、歯肉、舌、頬など口の中の粘膜に発症する病気です。よく見られる症状として「口内炎」「良性腫瘍」「前癌病変」「口腔癌」などが挙げられます。歯や、口腔内の腫瘍の除去、外傷、炎症などに対しての治療を行っております。

専門病院・大学病院と
連携しています

専門病院・大学病院と連携しています

口腔内に悪性腫瘍がある、治療後の入院が必要であるといった症例については、当院での治療はできません。そのようなケースでは、信頼できる専門病院・大学病院をご紹介するのでご安心下さい。

お電話でのお問合せ

tel.03-3452-2248

ご予約やご相談はお電話で tel.03-3452-2248